1094件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

本市では,社会福祉憲章条例に基づく老人等バス無料優待制度を,市内在住の70歳以上の方,障がい者手帳などをお持ちの方に,路線バス小松島市内から徳島駅までの運賃を無料にすることにより,日常生活における外出並びに社会参加の機会の増加を目指すため実施いたしているところでございます。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

これを三位一体として改めて自分に照らし合わせ、継続性のある形で自分日常生活に溶け込ませ、底上げをしていくことが大切であります。 そこで、担当課として今までにどのような予防啓発をしておられるのかお尋ねいたしたいと思います。 ○議長井上裕久君) 岡田長寿社会課長。 ◎長寿社会課長岡田匡範君) お答えいたします。 

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

日本では同性カップルの婚姻が法的に認められていないことから,家族でないという理由で病院に入院しているパートナーの面会を断られるなど,当事者の方が日常生活を送る上で様々な困難にも直面しているとされています。  多様な価値観を認め合う社会の実現が求められる中,現実には性の多様性を受け入れる市民の意識は必ずしも高いとは言えない状況にあります。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

本市公共交通を取り巻く状況といたしましては,人口減少による鉄道や路線バスなどの大量輸送公共交通機関利用者減少,また,ただいま議員からお話ございましたように,高齢化により,自宅から駅やバス停まで行くことができない,日常生活の足としての交通手段確保が困難な方の増加など,その環境が大きく変化をいたしておりまして,それらの諸問題への対応については,喫緊の課題であると認識をいたしております。  

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

次のふれあい収集にもつながっていくことではございますが、やはり住み慣れた地域でいつまでも住み続けられる地域、これは地域包括ケアシステム基本理念でございますが、そうした社会をつくっていくためには、やはり日常生活に差し支えがないような、免許証を返したとしても日常生活を十分やっていけるような、そういうふうな地域づくりが必要だというふうに思っております。

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目)〔資料〕

───┨ ┃ (件名要旨)                                    ┃ ┃             エコステーション設立のための陳情書              ┃ ┃                                            ┃ ┃【陳情要旨】                                     ┃ ┃ 私たちの日常生活

石井町議会 2021-12-17 12月17日-04号

多くの高齢者ワクチン接種をすることにより帯状疱疹の発症率を減らし、日常生活支障を及ぼす激しい痛みに苦しむ方を減らすことができます。私は、医療費の削減は健康や投資が必要ではないかと考えております。国のほうでも定期接種に向けた検討をされているようでございますので、早急に定期接種となるように町のほうから国に届けていただきたいと思っております。 次に、要援護者への灯油代助成についてお伺いします。 

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

情報化を基盤とする日常生活利便性の向上というものが、かえって地域での共同生活必要性というものを低下させてしまったのではないかということを分析しているところでございます。以上でございます。 ○議長井上裕久君) 平野忠義君。 ◆4番(平野忠義君) ありがとうございました。 先ほども申し上げましたが、自治会などに加入されない人、また退会された方がいらっしゃるようでございます。

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

石井町で人工内耳を装用している人数については把握できておりませんが、日常生活用具給付制度を利用して、人工内耳用電池または充電池給付を受けた方は4名いらっしゃいます。以上でございます。 ○議長井上裕久君) 武市奈見子君。 ◆1番(武市奈見子君) ありがとうございました。 聞こえるときの喜びを感じる一方で、装用後初めて気づき、頭を悩ませているのが、多額の維持経費です。

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

政府は10月から11月にかけて,日常生活回復に向けて,飲食店,ライブハウス,小劇場,大規模イベント観光などの分野において,感染防止対策を継続した上で,ワクチン接種歴の確認や事前の検査入店入場者リストの作成などを組み合せたワクチン検査パッケージ技術実証を行い,オペレーションや技術有効性などについて検証しました。  

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

年度の取り組むべき事業,本年度実施する事業といたしましては,安全・安心な日常生活確保に向けた防災士養成事業少子化対策として,母子健康包括支援センター事業のほか,教育の充実文化振興を図るためのGIGAスクールサポーター配置事業,また,ハーフマラソン大会開催事業地域福祉充実させるための生活困窮者就労準備支援事業などでございまして,第6次総合計画基本政策に沿った事業を展開するために,必要な組織体制

石井町議会 2021-09-13 09月13日-02号

また、今年は新型コロナウイルス感染症感染拡大影響により、日常生活学校生活が例年と異なる状況となっておりますので、悩みや不安を抱える児童生徒の心身の状況を把握することや、スクールカウンセラーと連携した相談体制充実、また24時間子供SOSダイヤルなどの相談窓口の周知など、児童生徒をサポートする取組を行っております。 いじめ防止につきましては、各校で学校いじめ防止基本方針を策定しております。